2016/12/14

【2016バリ旅行】RIMBA、AYANAのプール

突如として決まった他の旅行に出かけたり、日々の雑事に追われていたら、もう師走。
バリ旅行からはや2ヶ月が過ぎ去ってしまいましたが、頑張って続きをまとめます!



今回はAYANAリゾートで利用したプールについて。
まとめようとしたら、ろくな写真がない、、、。雰囲気は公式サイトでぜひ確認してください!




★RIMBA(リンバ)

滞在3日目の午後に利用しました。あいにく途中で雨が降ってきたので1時間ほどの利用。




小さめのプールで、チェアが置いてある間隔・通路なども狭いです。
カバナが多いのが特徴的かな?
カバナ利用者は税抜Rp500,000以上の飲食が必要です。





プールに浸ったまま座るチェアや、プールに入ったまま飲めるプールバーがあったり、ちょっと大人な雰囲気なRIMBAのプールでした。
※子供向けの小さなスライダーは有りましたが。



★AYANA(アヤナ)

チェックアウト日である滞在4日目午前中に利用しました。

この日は次の宿泊先からの送迎車が13時に来るので、チェックアウト時間については当日の朝にレセプションにお願いして13時に延ばしていただけました。ありがとうございます!
※当日の予約状況などに影響されると思いますので必ずしも出来るとは限らないですが。






まずは人気のインフィニティプールへ。
チェアは争奪戦になるとの口コミでしたが、朝8時頃に行ったので無事に取れました。その時間帯はスタッフの方はタオルやお水を運んだりして大忙しで、チェアは空いていてもセッティングしてもらうのには少し待ちました。





朝方は日陰なのでちょっと寒いです。
絶景なのでチェア無でもちょっと遊びに行く価値有です。





続いて龍が水をプハーっとしてる像でおなじみのメインプールへ。





プール自体が大きく、日当たりもよくて海も見える立地なので人気でした。
10時頃には条件のいいチェア(最前列、日当たりが良すぎないところ)はほぼ埋まってしまったかな?





近くには屋根付のジャグジーも有ってちょっと冷えた体を温めることができます。






ここのチェアでのんびり過ごしました。
プールバーから料理、ドリンクの注文もできるのでドリンク(2つで税込Rp193,600)をオーダー。





メインプールの1階下にあるこのプールはあまり人がいませんでした。




★おまけ



AYANAの公共トイレの様子
ジェンガラケラミックを使用した装飾はステキでした。



★まとめ



プールはAYANAの方が広々していて好みでした。お天気がいい日に利用したので、雰囲気もよく感じた、、、というのも影響していると思いますが(^_^;)




この日、困ったのがリゾート内のバスのこと。

12時前後などバスの利用者が混みあうタイミングでは、AYANAからRIMBAへ移動するバスになかなか乗れなかったです。
ビーチ→AYANA→RIMBAの流れで運行されているので、ビーチからRIMBAで降りるお客さんばかりが乗りこむと、AYANAでは空席が出ず乗車出来ないんです。2台ほどほぼ満車で20分以上待つハメになりました。バスを待つために並ぶ列・場所もないので、来たバスに皆が勝手に乗りこむので出遅れるとまた乗れないし。。。
チェックアウト時間が迫っているのでヒヤヒヤしました。



以上で、AYANAリゾートの記録は終了です。


個人的総評は、、、また泊まりたい♡
素敵で便利でコスパも良いリゾートでした!


でもバリ島は一流ホテルが沢山あり、割と格安で泊まれるので、他のホテルも試してみたい。。。
贅沢な悩みですね(^_^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿