◆Unique
◆Rock Bar
◆Toge
◆Sami Sami
の4店舗を利用しましたのでご紹介します。
※AYANAリゾート内のレストラン情報についてはホテルの公式サイト(コチラ)にも紹介されています
-----------------
◆Unique Rooftop Bar & Mexican Restaurant(ユニーク ルーフトップバー)
リンバにあるUnique(ユニーク)では初日チェックイン後に夕飯をいただきました。
レストラン内にプールコーナーが!! その近くにはオープンなデッキ席があったりして素敵。
この日は午後に雨が降ったようで席にカバーが掛けてあったりして不格好なものに。。。残念!
カラマリ(Rp80,000)とセビーチェ(Rp95,000)にビンタンビール(1杯Rp75,000)でまずは乾杯。
オープンエアーな席でビールと揚げ物なんてたまらない~~~♡
もうちょっと何かつまもうということでタコス(Rp45,000)。小さいものが2個ほどです。
ビール3杯飲んだ軽い夕食は〆て税込Rp538,450でした。
ムーディーな夜に飲むのもよし、晴れた昼に気持ちよく飲むのもよし!(←昼は行ってないけど、、、汗)
素敵なレストランでした。
◆Rock Bar Bali(ロックバー)
アヤナと言えば大人気のRock Bar(ロックバー)は外せないでしょう!と、旅2日目のカーチャーター観光終了後、すぐにリンバからリゾート内の巡回バスに乗ってアヤナへむかいました。
17時半頃に到着するとトロッコ待ちのお客さんが沢山。
ウェイティングの列は宿泊者とビジターとで分かれているのですが、宿泊者専用レーンでもこの時間は10人位待っていました。ビジターは倍以上いたかも!?
トロッコは定員7人ですが、この時は定員6人で運行していました。4人を宿泊者、2人を一般客の順でさばいていたので、宿泊者側は5分位の待ち時間で乗車できました。
私達の前に待っていた宿泊しているお客さんは階段で行くことにしていました。ビジターの方はもちろん、宿泊者も長い待ち列が出来ていれば階段を利用した方が早いのでいいかも。
(翌日散歩してみたのですが所要時間5分程度)
さて、こんなトロッコで下ること1分ほど。お店に着き店員さんが席へと案内してくれるのですが、、、
どんだけ歩くの?
っていうほど奥まったところに案内されました。
5分位歩いた気分……
これだけ遠くの席になるとは、、、(写真奥の緑のパラソルよりさらに奥がトロッコ乗り場)
海と空の景観は大して変わりないけれど(夕日からも遠いだけで見えないわけじゃない)、ちょっと残念。まぁ、よい席がよければ早く行くしかないのでしょうがないですね。
そんな歩いて到着した一番奥まったブースでもカウンター席が空いておらず、カウンター席後ろのテーブル席につくことに。これだと海も景色も人越しで見る感じでした。「あらら、、、」と残念がっていたら、たまたま目の前のカウンター席がすぐに空いたので席チェンジしてくれました。
カウンターテーブルには小さなアリがうじゃうじゃいてうひょーーー(>_<)
おつまみのポテチ(無料)
ビンタンビール(Rp100,000)とマルガリータ(Rp190,000)
マルガリータのお味は、、、好みじゃなかったです。高かったのにーーー(T_T)
肝心の夕日も写真の通り雲の多いお天気で、赤く染まる空模様すらも見られず。
というわけで、私としては高いお金を出していくほど魅力を感じられない結果となりました。せっかく行くなら開店と同時位で行くべきだったか。。。まぁ、ここはお天気の運もあるし、行ったってことが大事なところかな。
(税込Rp350,900)
◆Toge Global Comfort Food(トゥゲ)
半日観光+ロックバーで汗だくだったので一度部屋に戻ってシャワーを浴び、その後、リンバ内の朝食会場でもあるToge(トゥゲ)でお夕飯をいただきました。
エキゾチックデライト(Rp80,000)とビンタンビール(Rp80,000)で乾杯
ソトアヤム(Rp130,000)
インドネシア料理なんですがいわゆるチキンスープですかね?やさしい味で美味しかったです。
ローストダックカレー(Rp160,000)
ライチが入った辛くないタイカレーのようなお味でした。好みは分かれそうですが私は好きです!
つきだしのパンもおいしかった♪
〆て税込Rp544,500でした。
◆Sami Sami Italian Restaurant(サミサミ レストラン&バー)
3日目の夕飯にアヤナのイタリアンSami Sami(サミサミ)へ行きました。
結論を先に言うと
ここから夕日見る方がロックバーよりよくない?
と感じてしまいました(笑)
海の波の音は遠いものの、、、ここからの景色がなかなかステキで。
※当日朝に予約して行ったので景色のよい席をアサインしてくださってました。
ライムパッションティー(Rp80,000)、ビンタンビール(1杯Rp80,000)で乾杯
アンティパスト盛り合わせ(Rp150,000)
モンティ(モッツァレラ、トマト、ポルチーニとベーコン)ピザ (Rp150,000)
シーフードのタリオリーニ(Rp170,000)
どれもとても美味しかったです!
注意点として、、、19時過ぎからRock Bar帰りのお客様がたくさんやってくるので、お料理の出るスピードが遅くなります。
でもサービスはよかったです!
夫の3割ほど飲んだビールに虫がダイブしてしまい、追加を頼んだら「新しいものに変えてあげるよ!」と。やさしい~~~。
ビール2杯を飲んで〆て税込Rp859,100でした。
-----------------
利用した4店舗全てに日本語メニューがあるので楽チンでしたし、店員さんのサービスもよかったです。
我が家のリピート候補はこちらかな~。
○Unique(ユニーク) お昼にも行ってみたい!
○Sami Sami(サミサミ) まだまだ食べたいメニューが沢山!
★ホテルのショップについて★
写真はないのですがメモがてら。
○AYANA(アヤナ)
エントランス入って左にショップがありました。
ASHITABA(アシタバ)、ジェンガラケラミックの商品を取り扱っていました♪
お値段はさすがに20~50%増し位になっていましたが、ひたすらホテルでのんびりしたい人や小さなお子様連れでお買い物などに出かけられない人には便利でよいですよね。
ここで、私にとっていわくつき(!)のアシタバのランチョンマットを買おうかどうか3分位悩みました(笑)。まぁ、また次回バリに来れた時に買おうかなと思って止めました。
朝食会場「Toge(トゥゲ)」の近くにありました。
こちらにはアシタバ、ジェンガラなどはなく、バテック柄の洋服・小物などが充実していました。アヤナに比べると小さめなので、お土産などを買い物するならアヤナに行った方がいいかなと。
どちらのショップも日焼け止め、お水などは高めです。こればっかりはホテルのショップはどこでもそうなのでしょうがないですけどね、、、(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿